- HOME
- イベント EVENT
- 「農と食と地域をデザインする~旗を立てる生産者たち」
「農と食と地域をデザインする~旗を立てる生産者たち」
デザインとブランディングで変える!これからの農業と食と地域の新しい伝え方とは何か?
会期 | 2020年09月02日(水) |
---|---|
時間 | 18:00〜20:00 |
場所 | 2Fステージ |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | 電話 0138-47-3771 (函館 蔦屋書店 書籍) または店頭1階 スターバックス側 BOOKカウンターへ |
定員 | 15名 |
---|---|
講師/先生 | ファームステッド クリエイティブディレクター 長岡 淳一、ファームステッド アートディレクター 阿部 岳 |
主催 | 函館 蔦屋書店 書籍 |
共催・協力 | ファームステッド |
問い合わせ先 | 函館 蔦屋書店 書籍 0138-47-3771 |
HPリンク先 | http://farmstead.jp |
※上記の会場は、イベント実施中は貸切となりますのでご了承ください。
「農と食と地域をデザインする~旗を立てる生産者たち」
デザインとブランディングで変える!これからの農業と食と地域の新しい伝え方とは何か?
日本各地の農業生産者、農産水産加工製造者、地域活性化に取り組む関係者など、デザインで何が変わったか、
12名の方々との対談を書籍化した「農と食と地域をデザインする~旗を立てる生産者たちとは?」。
今回のイベントでは、地方の生産者の目線や立場から「農業デザイン」「地域振興デザイン」に取り組んだ動機や経緯、
それによって事業や心境にどのような変化が起こったかをご紹介し、「現代日本の一次産業の課題とは何か」
「なぜ農と食と地域にデザインやブランディングが必要なのか」というテーマをともに考える内容です。
今や「良いものを作る」事だけでは生き残ることは出来ない時代です。
自社の農場の価値を高めたい農業生産者や、地域の特産品のブランド化に悩む関係者、
地域と食に関わる食品製造メーカーの方々など、デザインブランディングの本質を解説しますので、ぜひご参加ください。